SEIKO-SERVICE

  • 採用サイト

    無料診断フォーム

  • 047-302-4451
  • menu

環境メンテナンス事業 MOS工法

カビ・汚れで
お困りではありませんか?

  • 落としてもすぐに汚れてしまう
  • 落ち切らず、擦って傷つけてしまう
  • 対応できず、あきらめている等
こんなところにカビ!

従来のメンテナンス方法ではお客様に
満足いただけない、手間ばかりかかる…

矢印

MOS工法でお悩み解決!(特約店制度採用)

新たなメンテナンスのご提案が可能
  • 特殊洗浄剤で従来落ちなかった
    汚れを分解除去
  • 簡単作業でスピーディー
  • 環境・作業者へのリスクに配慮
  • 保護剤の併用で
    美観を長期間維持
MOS工法でお悩み解決
衛生管理メンテナンスが可能

汚れを落とすだけでなく、カビをはじめ人体に悪影響を及ぼす細菌・ノロウイルスにも効果あり

  • 日本食品分析センター調べ

    日本食品分析センター調べ

  • 日本食品分析センター調べ

    日本食品分析センター調べ

MOS工法環境に配慮し、建物を再生する。

MOS工法とは?

この工法は人体に悪性強を与えるカビや大腸菌、黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌を死滅させ、快適な環境を作る「環境メンテナンス(改善・維持)する」工法です。

特徴

  • ①工事が簡単、スピーディー
  • ②足場が不要
  • ③低コストを実現
  • ④長期間、効果が持続
  • ⑤人体にも自然にも安全・安心
MOS工法:施工前 施工後 3年経過
  • MOS工法
  • MOS工法
  • MOS工法
  • MOS保護でカビ・汚れから守る
  • カビの繁殖を抑え、長期間美観を維持!
  • 作業性に優れ、塗りムラになりにくい!
  • 含浸性だから経年による剥がれ、黄変なし!
  • MOS工法

    日本食品分析センター調べ

  • MOS工法

    日本食品分析センター調べ

商業施設の砂岩外壁面

商業施設の砂岩外壁面

MOS-A

次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした環境にも優しく建物内外のカビを徹底的に根絶することが出来るアルカリ性の除菌洗浄剤です。
市販のカビ取り剤とは違い、内部に潜むカビの菌核まで分解しますので、通常洗浄よりもカビの発生を抑制します。また、植物などに影響はありません。
対象箇所は、建物全般のカビや藻類、その他クロスや塗装面の汚れ等です。

マンションのレンガタイルのアプローチ床面、工場の塗装モルタル床面、建物の天井(ジプトン)、アルコールタンクの外部金属面

MOSシリーズ

◆洗浄剤◆

主成分は厚生労働省が指定する食品添加物を使用しており、洗浄排水による環境影響に配慮した安全性の高いものとなっております。

汚れ 製品名 液性 用途
カビ MOS・A アルカリ性 除菌洗浄剤、建物内外のカビ除去、藻の除去、タバコのヤニ除去、すす汚れ
酸化 MOS・F 酸性 水垢・煤煙・サビ染み、尿石・エフロ、ステンレス・鏡の水垢
カビ
(木部)
MOS・I アルカリ性 木部のカビ、日焼け
油汚れ MOS・O,
MOS・XO
アルカリ性 建物内外の油汚れ、床(タイル・コンクリート・塩ビ・石材等)のヒールマーク、鉱物油・重油・オイル
油汚れ
・除菌
万能洗剤 アルカリ性 飲食店・食品工場等の衛生管理、油汚れと除菌を同時に行う

◆保護剤◆撥水 防汚 酸化防止 防カビ

MOS保護剤は躯体内部に皮膜となって定着することで、経年劣化・接触での剥離によってムラになりません。また、経年でシリコンが劣化し、撥水効果が自然に失われることで、次回洗浄時に剥離作業の必要がありません。

製品名 仕上がり質感 仕上がり質感 仕上がり質感
MOS・B 質感不変 建物内部・塗装面・ジプトーン・ビニールクロス・FRP等 建物内外、あらゆる躯体使用可能
MOS・木B 濡れ色 木部 損なわれた樹脂を補い、従来の木の質感を復元
MOS・
コンクリート
質感不変 建物外部・タイル・コンクリート・石部等 高い撥水性、建物外部での使用
MOS・石ピカ 濡れ色 御影石鏡面仕上・鏡・ガラス・金属(アルミ・ステンレス)等 酸ヤケ、微細なキズ、軽度の表面劣化の補修に使用可能

あらゆる業種の
様々なニーズに対応!

オフィスビル 商業施設 飲食店 スーパーマーケット 公共施設 病院 高齢者施設 マンション ホテル・旅館 戸建住宅 工場